スマイリーママさん
こんばんは。私も先月に親子サッカーに参加してきました。
>腰は『く』の字に・・・
良くわかります(笑)
フットサルコート位の広さでやったのですが、
最初の5分位で親はみんなヒーヒー言っていました。
子供には「もっと速くボールに詰めないと・・・」
なんて、良く言っていましたが、親の私は体が前にすら動かない。
情けないですね。(泣)
きっとそれを見ているお母さんたちは、とっても楽しいでしょうね。(笑)
あばれはっちゃく君は、来年6年生ですか。
今度はチームを引っ張っていく立場として、
さらに成長していくでしょうから、楽しみですね。
スマイリーママさんこんばんは
ご無沙汰しております・・・いつもブログは拝見しております。
そーですか~お父さん方・・・きついでしょうね~(笑)
私も息子たちや・・・上級生たちとも試合をしましたが・・・
負けませんでしたよ~(笑)意地です(大笑)
他のお父さん方も・・・意地でじたね~(笑)
息子さんに色々言う前に・・・みなさんもサッカー初めては
いかがでしょうか?楽しいっすよ~(笑)
確かに・・・筋肉痛を通り越して・・・(笑)
でも自分でやってみるとわかる事って一杯ありますね。
野球おやじさんもサッカーやってみては?
スマイリーママさんでもいけるんじゃないかな?(笑)
サッカー素人1号 さん。
>腰は『く』の字に・・・
わかっていただけますかぁ。
観てる方はめっちゃ楽しいんですよ。いっつも。
だいたいお父さんたちが『く』の字になるタイミングって
みんな一緒やから
一斉に『く』の字が増える瞬間があって
そうとうおもしろいです。
でも今回はお手伝いに忙しくて
ほとんど見れませんでしたけど。
> あばれはっちゃく君は、来年6年生ですか。
> 今度はチームを引っ張っていく立場として、
> さらに成長していくでしょうから、楽しみですね。
成長してくれることを願ってます。
そして我々もともに成長していけるよう
頑張ります!!
By スマイリーママ
親ばかヒゲオヤジさん。
> 負けませんでしたよ~(笑)意地です(大笑)
すごいですね~。さすがです!
うちのチームにも
まだまだフットサルとかしてる現役若パパさんたちも
いたんですけどね~。
みんなやられちゃってましたよ。
なんか、一個二個ぐらいまでのフェイントはついていけても
3つ目になるともう無理やって言ってました。
あたしは1つ目も無理無理。
気合と迫力だけで体力ないですから
( *´艸)( 艸`*)ププッ
でもチャンスがあれば(たぶんない)
チャレンジしてみまぁす(@´゚艸`)ゥフフ
By スマイリーママ