
サッカー少年に必要なこと。
1.サッカースキル
2.速さ
3.考える力
4.やる気

だと思うスマイリーママ。
※受け売りだったりもするが・・・。どれも努力次第で何とでもなる。
とも思う。

1.サッカースキルは
当然ボールタッチなどの技術面。

ファンタジスタ検定なんてのは
まさにココやと思う。
ジャグリングって試合で意味なさそうに思えるかもやけど
結局ボール

の動きを身体で覚えるためには
練習いっぱいしてボールに触る回数増やすのが
一番やと思ってます。


2.速さ
これは単純に足の速さってのもあるケド
もっと大切なのは
トラップや

シュート・パスまでの速さ。
全力疾走しながら勢い止めずに
スピードにのったままシュートとか

最高

やし!

3.考える力。
サッカーって偶然パスが繋がってるわけじゃない。
そうとういろんなシチュエーションの中から
経験値

や知識

から
次の自分や味方、そして敵の行動を考えてる。
それが得点

に繋がってるんだ。

4.やる気
どんなにスポーツセンス

があっても
足が速くても
すばらしいシュートが打てても
メンタル

弱かったり

弱気だったり
いいかげん

だったりすると
絶対成長せん。
本気のやる気が必要。
やと思う。
これに本気で気づけたサッカー少年が
プロサッカー選手になれるんやと
思っております!

By スマイリーママ
↓少年サッカーランキング参加中!
↓↓ワンクリックご協力
↓↓↓ありがとうございます(^o^)
にほんブログ村↑人気サッカーブログいっぱいデス!
ヤル気ですね~。サッカーも勉強も遊びも。全てはヤル気です。うちは、たまに物でつってます。ホントはイケないんですがね。トホホ。
こんばんは。
重いテーマ。君はサッカーが好きなのか…。
サッカー部なんやし、好きやろ。そう思いがち。ちゃいますよ。
実は、「それほどでもないッス」という子供もいます。
きついトレーニングすると文句言います。
なんでサッカーしよん!!
「嫌やったらやめたら。君にサッカーやってくれと頼んでないし。」(ほんまはここには書けない、かなり厳しい言い方)
実際、帰らせます。「次の練習は絶対くるなっ」と言って。
泣きながら帰ります。でも、次の練習は来ます。が、改善されないまま。
難しい~。
サッカーファンさま。
モノって何だろ?
モノにもよるなって思います。
スパイクとかボールとかサッカー用品を
買ってもらえるから頑張るって
個人的にはいい気がするぅ~。
By スマイリーママ
指導者さま。
> 実は、「それほどでもないッス」という子供もいます。
いよ、ほとんどそうじゃないですか?
どっちか言うたらスキやけど的な。
そうとう好きでたまらん
って考えとる子は
SSSも1学年に一人二人やと思ってます。
> 泣きながら帰ります。でも、次の練習は来ます。が、改善されないまま。
今の子供って1回の大爆発では覚えられないんです。
危機管理感が昔とは違う。
何回も何回も理由だてながら
言って聞かせる。
大人が我慢強く丁寧に何度も教えてあげないと
今の子はできないってことかなって
思ってます。
うちの野球おやじも
この辺にめっちゃイライラしてますね~。
まぁ普通そうです。
By スマイリーママ